福利厚生

年次有給休暇

入社年数に応じて毎年付与されます。半日単位での取得も可能です。

※新入社員は初年度10日付与予定です。

 

特別休暇

年次有給休暇とは別に、特別休暇として以下の休暇を取得することができます。

【特別休暇】誕生日休暇、結婚休暇、産前産後休暇、妻の出産休暇、生理休暇、忌引休暇、転勤休暇、永年勤続休暇

 

在宅勤務制度

自宅で勤務することができる制度です。通勤時間がなくなる分、仕事とプライベートのワークライフバランスが図れ、社員のモチベーション向上にも繋がります。

 

時差勤務制度

通常の勤務時間は「9時~17時30分」ですが、自身のライフスタイルに合わせて「7時~15時30分」「7時30分~16時」「8時~16時30分」「8時30分~17時」「9時30分~18時30分」「10時~18時30分」「10時~18時30分」「11時~19時30分」「13時~21時30分」のいずれかで、勤務時間をずらして働くことができる制度です。

ノー残業デー

「毎週水曜日」は残業をせずに早く帰り、家族と自身の健康を大切にするために時間を使おう、という取り組みを行っております。ヤシマキザイでは、その日を「健康と家族を考える日」と名付けており、全員が残業せず退勤できた部門にはヤシポが付与されます。

 

オフィス

本社外観

執務室

受付

リフレッシュルーム

会議室

個室型ワークスペース

その他の福利厚生

住宅補助制度

社員の住居をサポートする住宅手当と社宅制度があります。※社宅制度は、転勤を伴う職種で採用された社員に適用する制度で、転勤時や自宅からの通勤が難しいと判断された場合のみ適用され、家賃の80%を会社が補助します。

 

社員持株会制度

全社員がヤシマキザイの株式を購入できる制度です。自社株を持つことで、経営参加意識の向上とモチベーションアップを図っています。また、1口1000円単位と小額から始められるため、無理なくできる資産形成です。

 

確定拠出年金制度

会社が拠出する掛け金を社員自ら運用し、老後の資産形成をすることができる制度です。

 

インセンティブポイント制度

ヤシマキザイ独自のインセンティブポイントで、ヤシポと呼んでいます。誕生日を迎えた月や、有給休暇を連続5日取得した時、会社のイベントに協力してくれた時などにポイントが貰え、貯まったポイントは専用サイトにて賞品と交換できます。

 

レジャー・生活支援

全国の宿泊施設やレジャー、育児サービス等さまざまな福利厚生支援サービスが利用できる「ベネフィットステーション」に加入しています。

旅行や映画の割引優待サービス等、利用できる魅力的なサービスです。

 

サークル活動

野球・フットサル・スキー・バスケ部があります。幅広い世代が参加し、部門を超えて交流を深めています。